介護施設の職員採用で何を重視するか?

こんばんは。社会保険労務士の小川です。夜はまだ若干肌寒いですね。4月後半になりましたが、寒さの揺れ戻しはあるのでしょうか?

さて、どこの施設でも採用に苦慮している介護業界ですが、あなたの施設では従業員採用は順調に進んでおりますでしょうか?

「そんなわけないよ…」という声が聞こえてきそうです。

人数合わせのために、「この人はちょっと…」という人を採用しているというパターンもあるようですね。

ただ、ちょっと待って下さい!

「この人はちょっと…」という直感は大体の場合、当たるということはありませんか?

やる気がない、仕事を覚えようとしない、我が強いなどなど。

その人を採用したおかげで、研修担当者の負担が増えた、同僚の仕事が却って増えた、これでは「人を採用しない方が良かった」ということになりかねませんよね。

折角人を採用するのなら、「長く働いて欲しい」「従業員にスキルアップして、将来、施設の戦力になって欲しい」というのはどの施設でも同じだと思います。

では、「どうしたら欲しい人材が採用出来るの?」という声が聞こえてきそうですね。

一つヒントを挙げてみましょう。

あなたの施設で長い期間、一番頑張っている、戦力となる従業員さんをイメージしてみて下さい。

その人の頼りになる点、評価している点をリストアップしてみましょう。

それを求人票に盛り込んでみるのです。

ヒアリングシート的なものを作って、その人の仕事に対する姿勢などを聞いてみるのも有効ですね。

その人が長く働いている理由はあなたの施設の魅力ということになりますし、その人の仕事への取り組み方はあなたの施設が求めている従業員像ということになります。

「どう求人票にまとめたら良いか分からない」という方は小川事務所までご相談して下さい。

ヒアリングシートのご提供から求人票作成まで一貫したサポートで「あなたの介護施設で欲しい人材が採用できる求人票」作成をサポートいきます。

お問い合わせはこちらからお願い致します。

 

 

タイトルとURLをコピーしました